有権者は、衆議院議員の小選挙区制での投票に際し、候補者の日頃の活動内容より、世論やマスコミのムード等によって、候補者の日頃の活動で選ぶのではなく、政党で選んでみたり、見た目や個人の印象によって投票される場合も多いのではないかと感じています。
本来は、国会の中でどのような活動をしているのかを評価しなければならないのだと思っています。選挙の時だけ人々の不満を埋めるセリフを言うだけであったり、地元の挨拶回りや支援団体との連携だけを大事にしていたりする、言わば選挙活動だけの議員も多く見受けられるのではないでしょうか。
我々は、地域では目に見えない国会での活動をご報告させて頂いたり、我々が知らない国会の情報などを発信させて頂くことで、真面目に活動することが正当に評価されることを願っています。
当会では、柴山まさひこ議員が国会でどんな活動をしているかを知って頂き、評価・応援をして頂ければと願っておりますし、各地域でも同様のムーブメントは拡がることを願っています。
政治活動と選挙活動
